母校だより

トップ > 母校だより > 2016年度東京海洋大学・上海海洋大学共同シンポジウム
2016.11.15 13:41

2016年度東京海洋大学・上海海洋大学共同シンポジウム

 

        海洋産業の発展と大学の役割

         ~海洋研究・人材育成に向けた海洋大学の挑戦~

日 時:2016年12月5日(月) 09:30~17:40 (09:00~受付開始。日本語通訳付き)

会 場:東京海洋大学品川キャンパス 樂水会館1F大会議室

参加費:無料(事前申し込みは先着50名まで)

海洋は地球最後のフロンティアといわれています。資源問題・環境問題など現代社会の抱える諸問題の解決に向けて、食料資源・自然エネルギー資源・海底鉱物資源などの海洋資源の新たな開発利用管理の諸方策が求められます。本シンポジウムでは、海洋人材の育成を使命とする両大学において、この新たな海洋産業の創出に向けたチャレンジングな取り組みの一端を紹介し、海洋大学の役割を探求します。

 

オープニングセレモニー

 司会:東海 正(東京海洋大学 副学長)

  9:30~09:50 開会のご挨拶  東京海洋大学 竹内 俊郎 学長

                  上海海洋大学  程  裕東 学長

プログラム

 座長:楊 正勇(上海海洋大学 教授)・佐々木 剛(東京海洋大学 准教授)

 課題1.日中海洋産業の発展と海洋政策の展開

  9:50~10:20 日本の海洋産業の展開と海洋基本政策

                      中原 尚知(東京海洋大学 准教授)

  10:20~11:00 中国の海洋産業の発展と海洋振興政策 

                     李 柏林(上海海洋大学 教授)

 課題2.海洋産業の発展における大学の役割

 11:00~11:30 新たな海洋産業の創出への代理親魚技術の応用

                    矢澤 良輔(東京海洋大学 准教授)

 11:30~12:00 新たな海洋調査産業の創出とSIP事業

                    川邉 みどり(東京海洋大学 教授)

 12:00~13:00   休憩・昼食

 座長:胡 慶松(上海海洋大学 教授)・川邉 みどり(東京海洋大学 教授)

 13:00~13:40 新たな海洋産業の創出と研究開発 

                   厳 興洪(上海海洋大学 教授)

 13:40~14:20 日本の沿岸地域経済活性化と産官学連携 

                   和泉 充(東京海洋大学 副学長)

 14:20~15:00 中国の沿岸地域経済振興と産官学連携

                     楊 正勇(上海海洋大学 教授)

 15:00~15:10   休憩

 座長:鐘 俊生(上海海洋大学 教授)・婁 小波(東京海洋大学 教授)

 課題3.海洋人材育成に向けた海洋大学の挑戦

 15:10~15:50  海洋人材育成に向けた東京海洋大学の組織再編と教育改革

        竹内 俊郎(東京海洋大学 学長)

 15:50~16:30    海洋人材育成に向けた上海海洋大学の組織再編と教育改革

                        程 裕東(上海海洋大学 学長)

    16:30~16:40 休憩

 総合討論 16:40~17:30 

 閉会挨拶 17:30~17:40

     鐘 俊生(上海海洋大学 教授)

     東海 正(東京海洋大学 副学長)

申し込み先:〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
東京海洋大学 国際・研究協力課国際協力係(八田) 
Tel  :  03-5463-0675  e-mail:ke-kyou@o.kaiyodai.ac.jp 
または
東京海洋大学学術研究院 海洋政策文化学部門(婁)
Tel  :  03-5463-0572  e-mail:lou@kaiyodai.ac.jp

 

TOP