母校だより

トップ > 母校だより

●科学技術振興機構(JST)日 ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)2024年度若手人材交流プログラムに、本学申請課題「ASEANにおける持続的養殖生産に向けた魚病対策共同研究の推進能力向上プログラム」が採択されました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/info/detail/jst_asean.html


●世界初! AUVによる浮体式洋上風力発電施設(水中部)の全自動周回点検に成功! - 自律型無人探査機(AUV)利用実証事業(内閣府総合海洋政策推進事務局事業)-

https://www.kaiyodai.ac.jp/upload-file/bd86e1c2bdf40218ed77ad4c86aac734ad8bc203.pdf


●NHK「沼にハマってきいてみた」で本学が紹介されました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/info/detail/nhk_1.html


●2024年度国際交流懇談会を開催しました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/post_233.html


●JSTさくらサイエンスプログラムにて、インドネシア及びマレーシアより10名が本学を訪問しました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/jst10.html


●小祝敬一郎准教授の研究が「JST news」で紹介されました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/info/detail/jsthp.html


●井関学長が南デンマーク大学及びデンマーク工科大学を訪問しました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/post_230.html


●第27回OQEANOUS Plus協議会を開催しました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/27oqeanous_plus.html


●海鷹丸が第74次遠洋航海に出港しました

https://www.ooc.kaiyodai.ac.jp/ooc/temp/TRV/UM2406/umitaka_top.html


●海外漁業協力財団(OFCF)の事業により外国人研修生を受入れました

https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/post_228.html


TOP