●令和3年度学位記・修了証書授与式を挙行しました
令和3年度学位記・修了証書授与式を、3月25日(金)にメルパルクホールにて挙行しました。https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/202203280938.html
(学長式辞・来賓祝辞)
https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/202203250900.html
●最も高い「S評価」を獲得しました! -平成28年度大学の世界展開力強化事業「OQEANOUSプログラム」最終評価結果公表-
https://www.kaiyodai.ac.jp/international/network/information/202203161548.html
●東京海洋大学 ビジョン2040
2040年という未来に向けて、東京海洋大学が目指すビジョンをまとめました。
https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/president/2040.html
●【規模縮小】令和3年度 東京海洋大学学位記・修了証書授与式の開催について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、規模を縮小して実施する予定ですので、お知らせします。なお、保護者・来賓の方はご参列いただけません。
https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/202201251344.html
●「企業入社難易度ランキング2021」及び「就職偏差値が上がった大学2021」等に掲載されました
大学から主要企業へ就職した実績数等を可視化したランキングが朝日新聞EduAより発表されました。
https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/202202011705.html
●2021年度第2回海洋AI公開セミナー『プログラム履修学生の研究事例』のお知らせ
海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラムでは、2021年度、海洋AIコンソーシアムの連携機関の方々とともに学生が対外的に発信していくことを目的として公開セミナーを開催します。
https://www.g2.kaiyodai.ac.jp/marine-ai/news/202202151000.html
●入構制限措置について
学外者については引き続き3月末日まで入構制限の措置を延長いたします。https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/202201241212.html
●大学ブランド・イメージ調査「SDGsに積極的だと思う大学」として本学が紹介されました
https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/202201211325.html