●【11/8開催】】「”海洋大の”海洋×AIの最新事例」のお知らせ(品川キャンパス・オンラインWebexハイブリッド開催)
https://www.kaiyodai.ac.jp/news/event/detail/728_1.html
●西インド諸島大学(UWI)ケーブヒル校資源管理・環境研究センター(CERMES) 上席講師が本学を訪問
https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/uwicermes.html
●長井健容准教授(海洋環境科学部門)が日本海洋学会日高論文賞を受賞しました
https://www.kaiyodai.ac.jp/faculty/r/news/detail/post_108.html
●中原尚知教授(海洋政策文化学部門)・岩田繁英助教(海洋生物資源学部門)・婁小波教授(副学長・海洋政策文化学部門)が日本沿岸域学会論文賞を受賞しました
https://www.kaiyodai.ac.jp/faculty/s/news/detail/post_110.html
●「OQEANOUS PlusプログラムSTP2023」を実施しました
https://www.kaiyodai.ac.jp/news/international/detail/oqeanous_plusstp2023.html#gsc.tab=0
●【プレスリリース】エビに起きたパンデミックの起源と進化を探る(9/11補足資料追加)
https://www.kaiyodai.ac.jp/upload-file/13c4e09c5c48043187bba7ee1a8b58eb596cce16.pdf
●【プレスリリース】海洋内部の巨大な水塊が台風に影響
https://www.kaiyodai.ac.jp/upload-file/8bd40583260d4ae5ffea6a8f687063784f8ea7f5.pdf
●特別展「海 ―生命のみなもと―」とコラボして”超深海”をテーマにしたトークイベントを開催
https://www.kaiyodai.ac.jp/news/info/detail/post_101.html#gsc.tab=0