●2019年度上海海洋大学・東京海洋大学合同シンポジウムを開催しました
8月24日に、中国の上海海洋大学(本学協定校)において国際シンポジウムを開催しました。本シンポジウムは、本学練習船「神鷹丸(しんようまる)」が上海港に寄港する機会を利用し、毎年度、東京と上海で交互に開催しております。本学と協定校との交流を深めることを目的としており、本合同シンポジウムは、、今回で13回目の開催となりました。
https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/201909091700.html
●【9月2日】フィッシング・カレッジ2019 9月講座のお知らせ
ルールとマナーを知って楽しい釣りを
~釣りにはこういうルールがあった
https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/201908210935.html
●特別展「海へのいざない〜田口道夫 甲殻類コレクション」開催
https://www.kaiyodai.ac.jp/events/general/201907081842.html
*休館日にお気をつけください
●後藤海紀(博士前期課程食機能保全科学専攻2年)が優秀発表賞を受賞しました
7月12日~13日に開催された日本乳酸菌学会2019年度大会において、後藤海紀(博士前期課程 食機能保全科学専攻2年)が優秀発表賞を受賞しました。https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/201908071519.html
●令和元年度高大連携公開講座「海の科学」開講(品川キャンパス)
7月31日~8月2日にわたって高大連携協定校の高校生を迎えて高大連携公開講座を実施しました。https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/201908200951.html
●海鷹祭実行委員会からのお願い